暑さにだらけるベランダガーデナーの放置を極める多肉日記<え?
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています



- - -
呂千絵
ロチエ 
呂千絵さん
クラッスラが順番に花芽を上げてますが、この子が一番乗りでした☆
神刀何か三年ほど育てているのに今だ花を咲かせてくれる様子がありません(微笑)
それ所かふえてもくれません・・・鉢との相性が悪いのかな・・・
この手のタイプのクラッスラのお花は見れないかと思ってたのですが、やっとみる事出来ました!
チョウチョみたいでカワイイ♪
来年も咲いてくれることを祈りましょ☆


read more...
クラッスラ属 comments(2) trackbacks(0)
火祭り
学名 Crassula americana cv. Flame
園芸名 火祭り
火祭り
きっとどの御宅でも巨大化して助けて!!!ってなぐらい増えて暴れまわる丈夫なくせにチョット手のかかる奴です。
ぼちぼち赤色がでてくる奴らもあるのにこの子は少しスローペース。
ロゼットがキレイだからつい大切に育てちゃうのよね。
ん?
ロゼット??
クラッスラなのに???

かわいがっている理由です♪


クラッスラ属 comments(2) trackbacks(0)
新赤鬼城
学名 ―――
園芸名 新赤鬼城
新赤鬼城
赤鬼城が外巻きなら新赤鬼城は内巻きと言う違いぐらいしかワカリマセン。
いや、それすらも怪しいですけどね。
はい。違い分りません。
一体この‘新’と言うのはなんでしょう(ノ_-。)
お花〜v
お花は赤鬼城と同じ感じです。
びよ〜んv
そして花芽の伸びっぷりも見事☆
めっきりお花が少なくなってしまった所での開花はかわいくて仕方ありませんv
特に四馬路がちょっと期待外しちゃったからね。いや、期待しすぎだったかな?
華やかな色合いが多い多肉の中で、名前とのギャップも可愛らしく思えますv


クラッスラ属 comments(0) trackbacks(0)
紅稚児
学名 Crassula radicans
園芸名 紅稚児
紅稚児
一見セダムの万年草にも似たようなクラッスラです。
夏の陽射をものともしない元気な子ですv
紅稚児の花
こちらは春に花が咲いた時の物。
白い小さな花を咲かせますv
あまりぱっとはしませんので、花が咲いたのに気づかない日が何日かありました;;
って言うか、花びらひらけー。あまり開きませんでした。


クラッスラ属 comments(0) trackbacks(0)
寄せ植えして3ヶ月
クラ☆林
クラッスラの寄せ植えです☆
星の王子、彦星、十字星、南十字星、博星、数珠玉、紀ノ川、玉綴り。
Q1.仲間はずれはどれ?!
いえね。仲間はずれじゃなくってね。
鉢が足りなくなって一先ずここに避難と挿して置いて挿しっぱなしの状態なのね;;
この日差しで彦星が☆になってしまいましたが;;頭の方が無事だった子がいたので、無事な所を切って挿して置きました。
関係ないけどこの彦星は案外デリケートな子だったと思う。
買って暫くしたらすぐ葉焼けを始めたし、落下した洗濯物にポキって行ったしΣ\( ̄ー ̄;) オイ;;
マンネングサの下で埋もれてる子を思い出して発掘してみたら元気に育ってました(笑)
基本的に頑丈な子だね☆


クラッスラ属 comments(8) trackbacks(0)
博星
学名 Crassula rupestris
園芸名 博星 ルペストリス
博星01
名無しのクラッスラで手に入れたのですが、地味〜に調べて何とか名前が判明v
よかったvよかったvvvと思ったのも束の間。
そっくりさんで愛星さんがありました。
どっちや〜!!!なんて思ってたらホントにビミョ〜な差がありました。
博星は↑のとおりですが、
愛星の学名がCrassula rupestris f.
そう。f.が付いてるだけの差ですよ。
意味?実はよくわかりません。
ですが調べて行くと愛星は紅葉して赤くなり、博星は紅葉しないと言うだけの差。


そんなの判るわけないじゃん!!!

名札が大切と言うのを身に沁みる瞬間です。


クラッスラ属 comments(2) trackbacks(0)
レモータ
学名 Crassula remota
園芸名 レモータ
レモータ01
小さな白い花を咲かせましたクラッスラですv
我が家でクラッスラの花は初めてですが、野に咲く小さなお花のようでかわいいですvvv
実は私最初このレモータって奴セダムだと思ってました。
だってなんかマンネングサとかのガーデンセダムっぽくありませんか?
先日雑草さんに押し付けて他の子と一緒にお嫁にもらってもらいましたが、今でも鉢から溢れん返らんばかりの勢いで成長してます。
レモータ02
困った振りをしつつももっと増えないかな〜♪と願ったりしています;;


クラッスラ属 comments(5) trackbacks(0)
火祭り
学名 Crassula americana cv. Flame
園芸名 火祭り
火祭り01
初めて買ったクラッスラは火祭りでした。
綺麗に炎のように赤く染まっていたのに、夏になって水をじゃんじゃんあげたらこんなにも伸びて赤色もすっかり落ちてしまいました。
そして以上にでかく・・・あわわ。
一緒に班入りの子がいるので紹介
班入り火祭り01
班入りも暴れてます。
火祭りって絶対暴れやすいんだよ。
しかも葉っぱの至る所から子を噴出しちゃってさ。
どうしろっていうのさ。
火祭りは増やさないぞ。
結構場所とるからね。

関係ないけど火祭りって言うとハッピを着た日本のお祭りって感じがするけど、ファイヤーフェスティバルって直訳するとリンボーダンスのようなイメージになるのは私だけでしょうか。


クラッスラ属 comments(0) trackbacks(0)
クラッスラ属 Crassula
ベンケイソウ科 クラッスラ属
南アフリカ〜東アフリカに300種以上が原産。

育て方
夏型種
金のなる木とかよく売られているのは夏型種で冬の休眠期は明るい場所で霜や雪に当てないようにする。
冬型種
夏は遮光と完全通風。6月から9月下旬頃までは断水。

繁殖
挿し穂、実生。
とにかく非常によく増える子なので切って挿して置くだけでどんどん増える!
そして切った親株からも容赦なくもさもさ増える。
実生よりも確実に増やせます。

メモ
属名のクラッスラは「やや厚い」という意味らしい。
紀ノ川とかさ、微妙だね・・・


クラッスラ属 comments(0) trackbacks(0)
1/1PAGES
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Selected Entries
Categories
Profile
Archives
Recent Comment
Recent Trackback
Links
Mobile
qrcode
Sponsored Links