暑さにだらけるベランダガーデナーの放置を極める多肉日記<え?
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています



- - -
ツメレンゲ
プリプリ
まだカバウイ(o´艸`) 
これがあっという間に巨大化に成長して周囲の子供も更に増殖する。
3ヵ月後にはこうやって愛でる余裕さえなくなる予定。
ポツリとある白牡丹かな?追いやられる前に引っ越してあげよう。
引越し先があったらね (ぁ_ぁ;)





オロスタキス属 comments(0) trackbacks(0)
オロオロ

玄海岩蓮華

対馬岩蓮華

鳳凰

富士


目覚めに差はあれどみんなおはよう♪





オロスタキス属 comments(2) trackbacks(0)
対馬岩蓮華
学名:Orostachys japonicum var.
園芸名:対馬岩蓮華
対馬岩蓮華
対馬に自生する岩蓮華と言うことなのでしょうか、色合いが好きで購入したはずですがやっぱり夏。微妙にイメージが違っておりますw

オロスタキスといえばこれを思い出します。
どれがツメレンゲ;
なにこれ?と言うツッコミが痛いのですが、一応「爪蓮華」
3号ポッドにしこたま詰めて忘れ去られていた可哀相なこの子達をやっと植え替えましたw
真夏なのに可哀そうだね♪なんて思ってましたが・・・よくよく思い出すと昭和も一緒に植えてしまった模様(´∀`||i)
形がかわいそうなくらいありえない姿になってますwまるで箒だ☆
秋になって個体差が現れるのを待とう。



read more...
オロスタキス属 comments(2) -
富士と鳳凰
岩蓮華の白覆輪の富士
富士
と、黄中斑の鳳凰
鳳凰
購入して既に半年、この季節になってもお子様を出してくれる様子がない所を見ると増殖する予定はないらしいですよw
せっかく2→3号ポッドへと移し変えてどれだけ増えても大丈夫☆なんて思いで待機してたのに・・・ただでかくなっただけじゃん(爆)

黄覆輪の金星探してます。


オロスタキス属 comments(4) trackbacks(0)
昭和
学名 Orostachys erubescens var.japonicus
園芸名 昭和
昭和
例の名札シリーズの子です。
昨日スーパーのお花コーナーにあるのを見つけて購入。
爪蓮華はしっかり緑色なのにこのこはまだ赤色が残ってましたv
だけど見てのとおり子沢山なこの子。
この名札シリーズの例外にもれる事無く根っこもびっしりなので移し変えてあげなくてはいけない。
だけど移し変えたらまた増える・・・
オロスタキスは買わないって決めてたのにテンション高く思わず購入・・・

このこはやっぱり丸い鉢がいいよねv


オロスタキス属 comments(0) trackbacks(0)
子持蓮華
学名 Orostachys boehmeri
園芸名 子持蓮華

購入したばかりのお行儀の良い状態の子v
これが数ヶ月放置しただけで

これ。
ビフォアーアフターの差が激しいです。
増え過ぎです。
そりゃこう言う状態になるのが憧れだったのですが、いざ実際目にすると間引くのもどれから間引くべきかと悩んでしまう問題児の集り。
敗因はモコモコ増やしたいからとコンテナに移したのが原因かと。
同居してる錦蝶とか美空の鉾とか不死鳥は縦に伸びるから問題は無いけどすっかり隠れてしまった子宝草の行方が心配です。


オロスタキス属 comments(0) trackbacks(0)
オロスタキス属 Orostachys
属名 ベンケイソウ科 オロスタキス属

育て方
セダム属に近く、日本原産の多肉植物。
耐寒性も強く夏型種。
冬場は休眠期に入り、春になると活動を開始するとても丈夫。
班入りの物は蒸れに弱いので夏場は注意する事。

繁殖
挿し穂、株分け
ほっといても増えて行くので放置が一番かと。でも際限なく増えるので要注意。

メモ
山野草的に扱われる事が多いらしい・・・


オロスタキス属 comments(0) trackbacks(0)
1/1PAGES
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Selected Entries
Categories
Profile
Archives
Recent Comment
Recent Trackback
Links
Mobile
qrcode
Sponsored Links